本に出てきた単語を少しメモメモ。
버르장머리 (おもに'없다'とともに用いる):'버릇(癖、行儀)'を俗に言う語
例)저 사람은 버르장머리가 없다. あの人は行儀が悪い(無作法だ)。
넌더리가 나다:うんざりする
例)이런 생활에 이제는 넌더리가 나요. こんな生活にはもううんざりだ。
안달이 나다:焦(じ)れる、じれったい
例)아이는 빨리 놀러 나가고 싶어서 안달이 났다. 子供は早く遊びに出かけたくて焦れた。
내동댕이치다:1. 投げつける、投げ飛ばす、振り捨てる、叩きつける
2. (仕事を)ほおり出す
例)휴대폰을 땅바닥에 내동댕이쳤다. 携帯を地面に投げつけた。
일을 내동댕치고 놀다. 仕事をほうり出して遊ぶ。
넋두리:愚痴、泣き言
例)지난 일을 넋두리하고 있을 때가 아니다. 過ぎたことに愚痴を言ってる時ではない。
갈가리:ずたずたに、八つ裂きに
例)서류를 갈가리 찌은 후에 버렸다. 書類をズタズタに破ってから捨てた。
겉핥다:(内容を正しく把握できず)いい加減にやり過ごす、うわべだけ見て判断する
例)책을 빌렸는데 재미없어서 겉핥았다. 本を借りたがつまらなかったので適当に読んだ。
호들갑을 떨다:軽はずみに振る舞う、大げさに騒ぐ
例)그는 생전 처음으로 오는 제주도인 것처럼 호들갑을 떨었다.
彼は生まれて初めて来る済州島であるかのように大げさに騒いだ。